プライマリ・コンテンツへ移動
前
次

「VM操作」ページの使用

「VM操作」ページには、VM操作の時間と期間の統計が含まれます。

このページでは、VM操作のデータが表、グラフおよびサブタブに表示されます。

「VM操作」ページの使用: 選択内容と側面

必要に応じて、ページの一番上にあるドロップダウン・メニューを使用して、選択内容と側面を指定します。他のページのデータを選択内容ドロップダウン・メニューに保存するには、チャートの領域をドラッグして(または表からデータを選択して)、コンテキスト・メニューから「選択内容の格納」または「格納して、フォーカスされた選択内容として設定」を選択します。

次のコントロールで追加の動作を指定します。
  • 同時の表示: 選択した側面に並行するイベントをすべて表示します。

  • 交差: 元のイベントと交差するすべてのイベントまたは同じ期間に含まれるイベントのみを表示します。

  • すべてのスレッド: すべてのスレッドのイベントまたは元のイベントに関連するスレッド内のイベントのみ表示します。

「VM操作」ページの使用: 表とグラフ

表の列は、次のようにラベル付けされています。

  • VM操作: VM操作の種類。

  • 最長継続時間: このVM操作の最長時間。

  • 合計継続時間: このVM操作の合計時間。

  • StdDev (P): 継続時間の標準偏差。

  • カウント: このVM操作が実行された回数。

このページには、「タイムライン」「期間」または「イベント・ログ」という3つの追加のサブタブも含まれます。

タイムライン

このサブタブのグラフでは、VM操作がタイムラインとともにプロットされます。

期間

このサブタブのグラフでは、VM操作が期間別にプロットされます。

イベント・ログ

このサブタブのこの表には、次の情報が表示されます。

  • VM操作: VM操作の種類。

  • ブロック: VM操作を呼び出すスレッドがブロックされたかどうか。

  • セーフポイント: VM操作がセーフポイントで発生したかどうか。

  • 期間: VM操作の継続時間
  • コール元: 操作をリクエストしているスレッド。

「VM操作」ページの使用: ルールの構成

「構成の編集」アイコンをクリックすると、このページに関連付けられたルールの構成属性を設定できます。

次のオプションを使用できます。

バイアス・ロック取消し
  • バイアス・ロック警告制限時間: 警告のトリガーに必要とされるバイアス・ロックの取消しでブロックに費やされた合計時間。

VMOperationピーク期間
  • ブロックしているVM操作期間警告制限: 警告のトリガーに必要とされる、ブロックしているVM操作の最小期間。


前
次